○天草市営住宅条例施行規則

平成18年3月27日

規則第169号

(趣旨)

第1条 この規則は、天草市営住宅条例(平成18年天草市条例第235号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。

(名称、位置その他必要な事項)

第2条 市営住宅の名称、位置その他必要な事項は、別表に定めるものとする。

(入居者資格の特例等)

第2条の2 条例第6条の規則で定める者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。ただし、身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることができず、又は受けることが困難であると認められる者を除く。

(1) 60歳以上の者

(2) 障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条第1号に規定する障害者でその障害の程度がからまでに掲げる障害の種類に応じ、それぞれからまでに定める程度であるもの

 身体障害 身体障害者福祉法施行規則(昭和25年厚生省令第15号)別表第5号の1級から4級までのいずれかに該当する程度

 精神障害(知的障害を除く。以下同じ。) 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行令(昭和25年政令第155号)第6条第3項に規定する1級から3級までのいずれかに該当する程度

 知的障害 に規定する精神障害の程度に相当する程度

(3) 戦傷病者特別援護法(昭和38年法律第168号)第2条第1項に規定する戦傷病者でその障害の程度が恩給法(大正12年法律第48号)別表第1号表ノ2の特別項症から第6項症まで又は同法別表第1号表ノ3の第1款症であるもの

(4) 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(平成6年法律第117号)第11条第1項の規定による厚生労働大臣の認定を受けている者

(5) 生活保護法(昭和25年法律第144号)第6条第1項に規定する被保護者又は中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)第14条第1項に規定する支援給付(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律の一部を改正する法律(平成19年法律第127号)附則第4条第1項に規定する支援給付及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永久帰国後の自立の支援に関する法律の一部を改正する法律(平成25年法律第106号)附則第2条第1項又は第2項の規定によりなお従前の例によることとされた支援給付を含む。)を受けている者

(6) 海外からの引揚者で本邦に引き揚げた日から起算して5年を経過していないもの

(7) ハンセン病療養所入所者等に対する補償金の支給等に関する法律(平成13年法律第63号)第2条に規定するハンセン病療養所入所者等

(8) 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(平成13年法律第31号。以下この項において「配偶者暴力防止等法」という。)第1条第2項に規定する被害者又は配偶者暴力防止等法第28条の2に規定する関係にある相手からの暴力を受けた者で、又はのいずれかに該当するもの

 配偶者暴力防止等法第3条第3項第3号(配偶者暴力防止等法第28条の2において準用する場合を含む。)の規定による一時保護又は配偶者暴力防止等法第5条(配偶者暴力防止等法第28条の2において準用する場合を含む。)の規定により保護が終了した日から起算して5年を経過していない者

 配偶者暴力防止等法第10条第1項又は第10条の2(配偶者暴力防止等法第28条の2において準用する場合を含む。)の規定により裁判所がした命令の申立てを行った者で当該命令がその効力を生じた日から起算して5年を経過していないもの

2 市長は、入居の申込みをした者が前項ただし書に規定する者に該当するかどうかを判断しようとする場合において必要があると認めるときには、市長の指定する職員をして、当該入居の申込みをした者に面接させ、その心身の状況、受けることができる介護の内容その他必要な事項について調査するものとする。

3 条例第6条第2項第1号アに規定する規則で定める障害の程度は、次の各号に掲げる障害の種類に応じ当該各号に定めるとおりとする。

(1) 身体障害 第1項第2号アに規定する程度

(2) 精神障害 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律施行令第6条第3項に規定する1級又は2級に該当する程度

(3) 知的障害 前号に規定する精神障害の程度に相当する程度

4 条例第6条第2項第1号イに規定する規則で定める障害の程度は、第1項第3号に規定する程度とする。

(平24規則15・追加、平25規則3・平26規則4・平26規則23・令6規則19・一部改正)

(入居の申込み)

第3条 条例第8条第1項の規定により市営住宅(以下「住宅」という。)に入居しようとする者は、市営住宅入居申込書(様式第1号)に次に掲げる書類を添えて、市長に提出しなければならない。

(1) 所得を証する書類

(2) 前号に掲げるもののほか、市長が必要があると認める書類

(公募の期間)

第4条 市長は、住宅入居者公募の期間を公募の都度定めるものとする。

(抽選)

第5条 条例第9条第1項の抽選には、申込者のうちから代表者2人を選定して立ち会わせるものとする。

(入居補欠者の選考)

第6条 条例第10条第1項の入居補欠者については、市長が必要があると認める数の入居補欠者を定めるものとする。

2 入居補欠者としての有効期間は、次の公募の時期までとする。

(許可書の交付)

第7条 条例第9条の規定により入居を許可した者に対しては、市営住宅入居許可書(様式第2号)を交付するものとする。

(入居の辞退)

第8条 住宅の入居を許可された者が当該住宅の入居を辞退するときは、市営住宅入居辞退届(様式第3号)を市長に提出しなければならない。

(入居の手続)

第9条 条例第12条第1項第1号の請書は、様式第4号によるものとする。

2 請書に連署する連帯保証人は、市の区域内に居住し、独立の生計を営み、市長が適当と認める者とする。ただし、市内に適当な連帯保証人が見つからない場合は、市外に居住する4親等内の血族及び3親等内の姻族で市長が適当と認める者とすることができる。

3 連帯保証人が保証する極度額は、入居時の家賃の18月分に相当する額とする。

(平21規則38・令2規則15・一部改正)

(連帯保証人の変更届)

第10条 入居者は、連帯保証人が死亡し、若しくは市の区域外に転出したとき(前条第2項ただし書の規定により市長が認めた場合を除く。)前条第3項の規定による保証債務の履行が極度額に到達したとき、又は市長がその連帯保証人を不適当と認めたときは、新たに連帯保証人を立てなければならない。この場合において、入居者は、前条第1項の請書を市長に提出しなければならない。

(平21規則38・令2規則15・一部改正)

(同居の承認異動届)

第11条 入居者は、条例第13条の規定により同居の承認を受けようとするとき、又は同居者の異動が生じたときは、同居承認申請書(異動届)(様式第5号)を市長に提出しなければならない。

2 市長は、前項の同居の承認をする場合には、入居者に対し市営住宅同居許可書(様式第6号)を交付するものとする。

(入居の承継)

第12条 条例第14条の規定により入居の承継の承認を受けようとする者は、入居承継申請書(様式第7号)を市長に提出しなければならない。

2 市長は、前項の入居の承継の承認をする場合には、市営住宅入居承継許可書(様式第8号)を交付するものとする。

(住宅の変更等)

第13条 条例第5条第7号又は第8号に規定する住宅の変更又は交換を希望する者は、市営住宅変更願(様式第9号)又は市営住宅交換願(様式第10号)を市長に提出しなければならない。

(収入の申告)

第14条 条例第16条第1項の規定による入居者の収入申告は、収入申告書(様式第11号)第3条各号に掲げる書類を添えて行わなければならない。

2 条例第16条第3項の規定による収入認定通知は、収入認定通知書(様式第12号)によるものとする。

3 入居者は、前項の規定による収入の額の認定について意見があるときは、同項の規定による通知が到達した日から30日以内に、意見申出書(様式第13号)により、市長に対し意見を申し出ることができる。

4 市長は、前項の意見の申出について、条例第16条第3項の規定により認定した収入額を更正したときは収入額更正通知書(様式第14号)により、その理由がないと認めたときは収入認定に対する申出却下通知書(様式第15号)により、それぞれ意見の申出をした者に通知するものとする。

5 入居者は、第2項の規定による収入の額の認定後、当該収入の額に変動が生じたときは、当該認定について、第3項の申出書により、市長に対し、意見を申し出ることができる。

6 市長は、前項の規定による意見の申出があったときは、速やかに当該意見の申出に係る収入の額について再認定をし、その旨を第4項の収入額更正通知書により、当該住宅の申出をした入居者に通知するものとする。

(平25規則13・一部改正)

(家賃等の減免又は徴収猶予の申請)

第15条 条例第17条又は第20条第2項の規定により家賃又は敷金の減免を受けようとする者は市営住宅家賃・敷金減免申請書(様式第16号)を、家賃又は敷金の徴収猶予を受けようとする者は市営住宅家賃・敷金徴収猶予申請書(様式第17号)を、それぞれ市長に提出しなければならない。

(留守届)

第16条 入居者は、条例第26条の規定により当該住宅を引き続き15日以上使用しないときは、住宅留守届(様式第18号)を市長に提出しなければならない。

(一部用途変更届)

第17条 入居者は、条例第28条ただし書の規定により当該住宅の一部を用途変更しようとするときは、住宅の一部用途変更承認申請書(様式第19号)に設計書及び平面図を添付して、市長に提出しなければならない。

2 住宅の一部用途変更については、その面積は、3.3平方メートルを超えてはならない。

3 市長は、第1項の住宅の一部用途変更の承認をする場合には、市営住宅の一部用途変更許可書(様式第20号)を交付するものとする。

(模様替え等申請)

第18条 入居者は、条例第29条第1項ただし書の規定により当該住宅の模様替え又は増築をしようとするときは、市営住宅模様替え等承認申請書(様式第21号)に設計書及び平面図を添付して、市長に提出しなければならない。

2 住宅の模様替え又は増築をする場合には、延べ床面積は10平方メートル以内とし、高さは当該住宅の棟高を超えてはならない。この場合において、増築については、当該住宅より50センチメートル以上離して建てるものとする。

3 市長は、第1項の模様替え又は増築の承認をする場合には、市営住宅模様替え等許可書(様式第22号)を交付するものとする。

(収入超過者の通知等)

第19条 条例第30条第1項の規定による収入超過者に対する通知は、収入基準超過者認定通知書(様式第23号)によるものとする。

2 条例第30条第2項の規定による高額所得者に対する通知は、高額所得者認定通知書(様式第24号)によるものとする。

3 条例第30条第3項の収入基準超過認定に対する意見の申出は、意見申出書(様式第13号)によるものとする。

4 市長は、前項の申出について、条例第16条第3項の規定により認定した収入額を更正したときは収入基準超過額更正通知書(様式第26号)により、その理由がないと認めたときは収入基準超過認定に対する申出却下通知書(様式第27号)により、それぞれ意見の申出をした者に通知するものとする。

(平25規則13・一部改正)

(明渡し請求等)

第20条 条例第33条第1項の規定による明渡し請求は、市営住宅明渡請求書(様式第28号)によるものとする。

2 条例第33条第4項の申出は、市営住宅明渡期限延長申請書(様式第29号)により行うものとする。

(住宅の明渡し届)

第21条 入居者は、条例第41条第1項の規定により住宅を明け渡そうとするときは、市営住宅明渡し届(様式第30号)を市長に提出しなければならない。

(敷金の還付)

第22条 入居者は、市営住宅を明け渡した場合において、敷金の返還を請求しようとするときは、敷金払戻請求書(様式第31号)を市長に提出しなければならない。この場合において、未納家賃又は損害賠償金があるときは、債務相殺の承諾書(様式第32号)を添付して請求しなければならない。

(社会福祉法人等の使用申込み等)

第23条 条例第44条第1項の規定により社会福祉法人等が市営住宅を使用しようとするときは、市営住宅使用申請書(様式第33号)を市長に提出しなければならない。

2 市長は、前項の使用を許可する場合には、市営住宅使用許可書(様式第34号)を交付するものとする。

(駐車場使用の申込み)

第24条 条例第53条第1項の規定により駐車場を使用しようとする者は、駐車場使用申込書(様式第35号)を市長に提出しなければならない。

2 市長は、前項の使用を許可する場合には、駐車場使用許可書(様式第36号)を交付するものとする。

(駐車場使用廃止届)

第25条 駐車場を使用しなくなるときは、駐車場使用廃止届(様式第37号)を市長に提出しなければならない。

(検査員証)

第26条 条例第61条第3項に規定する証票は、市営住宅検査員証(様式第38号)とする。

(施行期日)

1 この規則は、平成18年3月27日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の本渡市営住宅条例施行規則(平成10年本渡市規則第20号)、牛深市営住宅条例施行規則(平成10年牛深市規則第5号)、有明町営住宅条例施行規則(平成10年有明町規則第2号)、御所浦町営住宅条例施行規則(平成9年御所浦町規則第18号)、倉岳町町営住宅管理規則(平成10年倉岳町規則第6号)、栖本町営住宅管理規則(平成8年栖本町規則第8号)、新和町営住宅条例施行規則(平成9年新和町規則第17号)、五和町町営住宅条例施行規則(平成12年五和町規則第12号)、天草町営住宅条例施行規則(平成10年天草町規則第6号)又は河浦町営住宅管理条例施行規則(平成9年河浦町規則第6号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの規則の相当規定によりなされたものとみなす。

(平成19年規則第27号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成19年規則第47号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成20年規則第36号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成20年規則第40号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成20年規則第60号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成21年規則第38号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成22年規則第43号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成23年規則第20号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成23年規則第37号)

この規則は、平成23年8月1日から施行する。

(平成24年規則第15号)

(施行期日)

1 この規則は、平成24年4月1日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行日において60歳に到達していない者のうち、昭和31年4月1日以前に出生したものは、この規則による改正後の天草市営住宅条例施行規則第2条の2第1項に規定する60歳以上の者とみなす。

(平成24年規則第33号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成24年規則第40号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成25年規則第3号)

この規則は、平成25年4月1日から施行する。

(平成25年規則第13号)

この規則は、平成25年4月1日から施行する。

(平成26年規則第4号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成26年規則第23号)

この規則は、平成26年10月1日から施行する。

(平成27年規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成27年規則第30号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成28年規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成28年規則第47号)

この規則は、平成28年10月4日から施行する。

(平成29年規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成30年規則第2号)

この規則は、公布の日から施行する。

(平成31年規則第5号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和2年規則第15号)

この規則は、令和2年4月1日から施行する。ただし、別表の改正規定は、公布の日から施行する。

(令和3年規則第22号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和3年規則第27号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和4年規則第13号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和4年規則第19号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和5年規則第1号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和5年規則第39号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和6年規則第7号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和6年規則第19号)

この規則は、令和6年4月1日から施行する。

(令和6年規則第22号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和6年規則第31号)

この規則は、公布の日から施行する。

(令和6年規則第33号)

この規則は、公布の日から施行する。

別表(第2条関係)

(平19規則27・平19規則47・平20規則60・平22規則43・平23規則20・平23規則37・平24規則40・平26規則4・平27規則5・平27規則30・平28規則5・平28規則47・平29規則7・平30規則2・平31規則5・令2規則15・令3規則27・令4規則19・令5規則1・令5規則39・令6規則7・令6規則31・令6規則33・一部改正)

団地名称

構造

棟数

戸数

位置

知ケ崎団地

準耐火構造平屋建

19棟

95戸

天草市志柿町5304番地70

天草市志柿町5304番地82

天草市志柿町5304番地84

天草市志柿町5304番地86

天草市志柿町5304番地88

準耐火構造2階建

5棟

15戸

中層耐火構造3階建

10棟

126戸

浜田尻団地

中層耐火構造4階建

4棟

96戸

天草市亀場町亀川72番地1

天草市亀場町亀川74番地1

今釜団地

中層耐火構造5階建

2棟

40戸

天草市今釜町7番27号

小松原団地

中層耐火構造3階建

4棟

24戸

天草市小松原町7番30号

天草市小松原町7番28号

天草市小松原町7番26号

天草市小松原町7番24号

志登平団地

中層耐火構造3階建

2棟

24戸

天草市本渡町広瀬368番地1

天草市本渡町広瀬94番地4

大友尻団地

準耐火構造2階建

6棟

30戸

天草市楠浦町900番地10

辻団地

準耐火構造2階建

3棟

15戸

天草市本渡町本渡2934番地

宮地岳団地

木造平屋3戸建

1棟

3戸

天草市宮地岳町5349番地1

木造平屋建2戸建

1棟

2戸

枦宇土団地

木造平屋建2戸建

2棟

4戸

天草市枦宇土町1714番地2

真浦団地

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市牛深町3031番地5

宮崎団地

木造平屋1戸建

21棟

21戸

天草市牛深町3054番地2

天草市牛深町3182番地30

天草市牛深町3182番地31

天草市牛深町3182番地32

天草市牛深町3182番地34

天草市牛深町3292番地

天草市牛深町3293番地

木造平屋2戸建

6棟

12戸

渕の浦団地

木造平屋1戸建

6棟

6戸

天草市牛深町1118番地32

天草市牛深町1118番地33

天草市牛深町1118番地34

天草市牛深町1118番地36

天草市牛深町1118番地37

天草市牛深町1118番地38

木造平屋2戸建

7棟

14戸

六田団地

準耐火構造平屋建

2棟

7戸

天草市牛深町1117番地88

大島団地

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市牛深町1522番地5

浦川団地

木造平屋2戸建

1棟

2戸

天草市牛深町1956番地6

魚貫団地

準耐火構造平屋建

6棟

21戸

天草市魚貫町338番地7

天草市魚貫町338番地8

天草市魚貫町338番地54

天草市魚貫町338番地55

天草市魚貫町338番地56

天草市魚貫町338番地57

天草市魚貫町338番地58

天草市魚貫町338番地59

木造平屋2戸建

2棟

4戸

殿崎団地

準耐火構造2階建

7棟

40戸

天草市久玉町1411番地189

天草市久玉町1411番地190

天草市久玉町1411番地191

天草市久玉町1411番地192

天草市久玉町1411番地193

脇の田団地

木造平屋2戸建

1棟

2戸

天草市久玉町1384番地29

明石北団地

準耐火構造平屋建

3棟

12戸

天草市久玉町2932番地4

天草市久玉町2932番地5

天草市久玉町2900番地2

明石団地

木造平屋1戸建

3棟

3戸

天草市久玉町3108番地5

天草市久玉町3108番地6

天草市久玉町3108番地7

天草市久玉町3108番地8

天草市久玉町3108番地19

天草市久玉町3108番地22

木造平屋2戸建

5棟

10戸

準耐火構造平屋建

1棟

3戸

長手団地

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市牛深町3431番地38

天草市牛深町3431番地39

中層耐火構造4階建

1棟

16戸

新久玉団地

中層耐火構造4階建

8棟

140戸

天草市久玉町5706番地16

天草市久玉町5706番地17

天草市久玉町5706番地18

天草市久玉町5706番地19

天草市久玉町5706番地32

天草市久玉町5706番地33

天草市久玉町5706番地37

天草市久玉町5706番地38

茂串団地

中層耐火構造4階建

1棟

24戸

天草市牛深町1640番地2

大池田団地

中層耐火構造4階建

3棟

72戸

天草市牛深町1551番地15

天附団地

中層耐火構造4階建

1棟

16戸

天草市牛深町346番地28

鬼塚団地

中層耐火構造2階建

3棟

6戸

天草市牛深町2039番地36

中層耐火構造3階建

5棟

14戸

中層耐火構造4階建

4棟

16戸

後浜団地

中層耐火構造4階建

9棟

72戸

天草市牛深町3474番地2

須口団地

中層耐火構造4階建

5棟

80戸

天草市牛深町214番地1

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市牛深町1090番地1

楠甫下村団地

木造平屋2戸建

2棟

4戸

天草市有明町楠甫3502番地

楠甫蛤里団地

木造平屋2戸建

2棟

4戸

天草市有明町楠甫5679番地

大浦赤瀬団地

木造平屋2戸建

1棟

2戸

天草市有明町大浦635番地

大浦台田団地

準耐火構造平屋建

2棟

8戸

天草市有明町大浦626番地

赤崎影平団地

木造平屋2戸建

1棟

1戸

天草市有明町赤崎3326番地2

赤崎出平団地

木造2階2戸建

5棟

10戸

天草市有明町赤崎2201番地1

上津浦湯の葉団地

木造平屋2戸建

1棟

2戸

天草市有明町上津浦164番地6

下津浦平団地

木造2階2戸建

2棟

4戸

天草市有明町下津浦2364番地

島子下A団地

木造平屋2戸建

1棟

2戸

天草市有明町大島子2565番地1

島子江口団地

準耐火構造2階建

1棟

7戸

天草市有明町大島子2656番地1

洲ノ田団地2号

木造平屋4戸建

1棟

4戸

天草市御所浦町御所浦3226番地1

洲ノ田団地3号

準耐火構造2階建

2棟

8戸

天草市御所浦町御所浦3347番地1

洲ノ田団地4号

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市御所浦町御所浦3347番地1

嵐口団地2号

準耐火構造2階建

1棟

3戸

天草市御所浦町御所浦3087番地8

嵐口団地3号

準耐火構造2階建

2棟

8戸

天草市御所浦町御所浦3077番地2

杉浦団地1号

木造平屋2戸建

2棟

4戸

天草市御所浦町横浦629番地1

天草市御所浦町横浦631番地3

杉浦団地2号

準耐火構造2階建

2棟

8戸

天草市御所浦町横浦630番地2

長浦団地1号

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市御所浦町牧島1395番地6

長浦団地2号

木造平屋2戸建

2棟

4戸

天草市御所浦町牧島1278番地10

長浦団地3号

準耐火構造2階建

1棟

3戸

天草市御所浦町牧島213番地1

大浦団地

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市御所浦町御所浦無番地

横浦団地

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市御所浦町横浦478番地1

浦第2団地

木造平屋1戸建

3棟

3戸

天草市倉岳町浦1254番地6

新町団地

準耐火構造平屋建

2棟

6戸

天草市倉岳町浦1251番地6

天草市倉岳町浦1261番地

新農住団地

木造平屋1戸建

4棟

4戸

天草市倉岳町浦1251番地1

中浦団地

準耐火構造2階建

5棟

17戸

天草市倉岳町棚底1番地5

棚底第2団地

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市倉岳町棚底1757番地1

塔尾団地

準耐火構造平屋建

2棟

8戸

天草市倉岳町棚底2855番地2

棚底第1団地

準耐火構造2階建

4棟

12戸

天草市倉岳町棚底2682番地6

大宮田団地

準耐火構造2階建

1棟

5戸

天草市倉岳町宮田2768番地2

新大宮田団地

木造平屋1戸建

2棟

2戸

天草市倉岳町宮田2770番地3

大宮田第2団地

準耐火構造平屋建

3棟

7戸

天草市倉岳町宮田2601番地2

新大宮田第2団地

木造平屋1戸建

4棟

4戸

天草市倉岳町宮田2770番地22

白洲団地

木造2階2戸建

6棟

12戸

天草市栖本町馬場2560番地18

天草市栖本町馬場3682番地3

白洲西団地

木造2階2戸建

6棟

12戸

天草市栖本町馬場2572番地31

馬場団地

準耐火構造平屋建

1棟

2戸

天草市栖本町馬場136番地

湯船原団地

準耐火構造平屋建

1棟

2戸

天草市栖本町湯船原625番地

白木団地

準耐火構造2階建

5棟

20戸

天草市新和町小宮地4643番地

二江沖の原団地

中層耐火構造3階建

3棟

24戸

天草市五和町二江4557番地

二江須の脇団地

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市五和町二江1368番地4

堀田団地

準耐火構造2階建

4棟

17戸

天草市天草町下田北534番地9

湯の本団地

準耐火構造2階建

2棟

7戸

天草市天草町下田北1361番地2

椎葉団地

準耐火構造2階建

3棟

13戸

天草市天草町高浜南110番地1

池端団地

準耐火構造2階建

2棟

10戸

天草市天草町大江347番地4

通山団地

準耐火構造2階建

1棟

4戸

天草市天草町高浜南2879番地1

中村団地

準耐火構造2階建

1棟

3戸

天草市天草町下田南2414番地5

滝下団地

木造2階2戸建

2棟

4戸

天草市天草町下田南3040番地1

天草市天草町下田南3024番地

福連木団地

木造2階2戸建

10棟

20戸

天草市天草町福連木2261番地1

新合団地1号

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市河浦町新合2014番地1

新合団地2号

木造2階2戸建

3棟

6戸

天草市河浦町新合208番地

新合団地3号

木造2階3戸建

1棟

3戸

天草市河浦町新合1010番地1

一町田団地1号

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市河浦町河浦5190番地2

一町田団地2号

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市河浦町河浦5190番地2

一町田団地3号

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市河浦町河浦5190番地2

一町田団地5号

木造2階2戸建

8棟

16戸

天草市河浦町河浦5334番地2

一町田団地6号

木造2階2戸建

3棟

6戸

天草市河浦町河浦3016番地1

富津団地1号

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市河浦町崎津1117番地2

富津団地2号

木造2階2戸建

3棟

6戸

天草市河浦町崎津1117番地2

富津団地3号

木造2階2戸建

2棟

4戸

天草市河浦町崎津1117番地3

富津団地5号

木造2階2戸建

1棟

2戸

天草市河浦町崎津1101番地7

富津団地6号

木造2階2戸建

4棟

8戸

天草市河浦町崎津882番地3

宮野河内団地1号

中層耐火構造3階建

1棟

12戸

天草市河浦町宮野河内2064番地5

宮野河内団地2号

木造2階2戸建

3棟

6戸

天草市河浦町宮野河内2064番地3

(平25規則13・全改)

画像

(平25規則13・一部改正)

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

(令2規則15・全改)

画像

(平20規則36・平20規則40・一部改正)

画像

画像

(平20規則36・平20規則40・一部改正)

画像

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

(令3規則22・全改)

画像

(令3規則22・全改)

画像

(令3規則22・全改)

画像

(令3規則22・全改)

画像

画像

(令4規則13・一部改正)

画像

(令4規則13・一部改正)

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

(令4規則13・一部改正)

画像

画像

(令4規則13・一部改正)

画像

画像

(令3規則22・全改)

画像

(令3規則22・全改)

画像

様式第25号 削除

(平25規則13)

(令3規則22・全改)

画像

画像

(平24規則15・全改)

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

(令6規則22・一部改正)

画像

画像

(令4規則13・一部改正)

画像

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

画像

(平20規則36・一部改正)

画像

画像

天草市営住宅条例施行規則

平成18年3月27日 規則第169号

(令和6年6月17日施行)

体系情報
第10編 設/第3章 建設・住宅
沿革情報
平成18年3月27日 規則第169号
平成19年6月11日 規則第27号
平成19年12月10日 規則第47号
平成20年5月1日 規則第36号
平成20年6月16日 規則第40号
平成20年12月26日 規則第60号
平成21年5月11日 規則第38号
平成22年10月19日 規則第43号
平成23年4月7日 規則第20号
平成23年7月29日 規則第37号
平成24年3月30日 規則第15号
平成24年8月20日 規則第33号
平成24年11月1日 規則第40号
平成25年2月8日 規則第3号
平成25年3月21日 規則第13号
平成26年2月24日 規則第4号
平成26年10月1日 規則第23号
平成27年2月20日 規則第5号
平成27年9月18日 規則第30号
平成28年2月2日 規則第5号
平成28年10月4日 規則第47号
平成29年3月30日 規則第7号
平成30年2月16日 規則第2号
平成31年3月1日 規則第5号
令和2年3月30日 規則第15号
令和3年7月8日 規則第22号
令和3年8月10日 規則第27号
令和4年3月30日 規則第13号
令和4年3月30日 規則第19号
令和5年3月2日 規則第1号
令和5年6月30日 規則第39号
令和6年3月4日 規則第7号
令和6年3月27日 規則第19号
令和6年3月27日 規則第22号
令和6年4月9日 規則第31号
令和6年6月17日 規則第33号